昨今の会員制度事情
近年、多くのECサイトで会員ランクが設けられています。
物やサービスを売る販売戦略は多数ありますが、原則として、新規の顧客を獲得すること、リピーターを手厚くもてなすことに集約することができるでしょう。
そして、新しい顧客にアプローチすることは容易ではありませんが、一度商品を購入したリピーターに対して購入してもらうことはややハードルが下がります。
そのため、各ECサイトとも既存の会員を大切にする多様な戦略を実施しています。
ランク制度でお得に購入
既存会員を大切にする戦略はいくつかありますが、ランクの設定は最もなじみ深い戦略の1つです。
これは、購入歴や購入額に応じて何らかのプレミアムを与えるもの。
条件を満たせば商品割引やポイント還元、送料無料などの特典が与えられます。
個人輸入代行サービスのうち、抜群の知名度を誇るオオサカ堂でも会員ランク制度が実施されています。
オオサカ堂のランクは一般会員・ブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナの5つがあり、過去6か月間の注文合計金額が一定条件によって、ランクが変動するシステムとなっています。
例えば、過去6ヶ月で50,000円の注文を行えば、プラチナに昇格可能です。
ランクが上昇すれば、商品購入時にもらえるポイント(1ポイント=1円)が劇的に増えますので、買い物がより一層お得になります。
オオサカ堂では美容・健康を目的とする医薬品やサプリメントはもちろんのこと、一般のお店ではなかなか手に入らない食品やお菓子、衛生グッズや防災具、消臭アイテムなどの生活用品が販売されています。
医薬品以外の購入もまとめて済ませることで、ランクが上がりやすくなります。
謎に包まれたVIP会員制度
なお、オオサカ堂にはプラチナ会員の上に、VIP会員があると言われています。
公式サイトには掲載されていませんが、オンライン上ではVIP会員になった人もいるようなので事実でしょう。
VIP会員になるための条件の詳細については不明ですが、商品50,000円の購入で昇格できたという声もあるため、参考にしてみてください。
もらえる特典についてもあくまで噂ですが、サイト内で購入した全商品の獲得ポイントが2倍になるですとか、ポイントの有効期限が延長する、通常6ヶ月のランク確定期間を延長し、降格しにくくなるといった対応が行われるようです。
さらに、会員サイトの入り口もVIP会員は通常会員とは異なるとか。
もしもオオサカ堂で商品をたくさん購入し、VIP会員の勧誘メールを受け取った場合は、チャンスと考えて会員になると良いでしょう。
それによって、追加で費用が発生することはありません。
コメント