会員ランクとポイント制度
オオサカ堂ではランクシステムを導入して、特にリピーターがお得に利用できるようにしています。
ポイントシステムを運用していて、購入金額に応じてポイントを付与してもらえますが、その割合が会員ランクによって異なります。
ランクは一般会員から始まり、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナという五段階が設定されていて、過去六ヶ月の購入履歴によってランクが確定するのが基本的な仕組みです。
昇格の条件
一般会員から直接プラチナ会員になることも可能で、純粋に過去六ヶ月間の購入金額によってランクが確定します。
ランクが高いほどポイント還元率が高くなり、そのポイントを使用して買い物もできるようになります。
プラチナ会員になるためには六ヶ月で五万円以上の買い物が必要ですが、個人輸入したいものがいくつかあれば比較的簡単に到達できるでしょう。
ただ、プラチナを目指せば最もお得かというと、実はそうではありません。
オオサカ堂のランクシステムの紹介を見るとプラチナ会員が最も上と記載されているようですが、それ以上のランクがないとは明言していません。
実際にはVIPランクが存在していて、条件を満たせば昇格することができるようになっています。
その条件を満たしている限りは他のランクと同じようにキープすることも可能です。
基本的には他のランクと同じでポイント還元率が高くなりますが、それ以外にもVIP会員だから受けられる特典があります。
例えば、VIP会員として登録した時点でボーナスポイントをもらえたり、獲得したポイントの有効期限を延長してもらえたりするのが代表例です。
VIP会員の特典内容は時々変更されていて、その都度会員にだけメールで周知されています。
オオサカ堂の売り上げなどによってどれだけの特典を与えられるかを再考しているのでしょう。
条件は不明だが
VIP会員になるための条件も明示されているわけではありません。
条件を満たしている会員に対して招待メールが届き、そのメールに記載されているリンク先かの専用サイトからログインするという形になっています。
そのメールにも特典内容についての詳細な説明があり、内容に納得したら利用するというのが基本です。
プラチナ会員から昇格する人もいれば、ゴールド会員なのに招待があったという人もいます。
購入金額がある程度必要なのは確かですが、それ以外にも条件が設けられている可能性があるので、どんな買い方をしたら良いかを試行錯誤してみましょう。
コメント