オオサカ堂は香港の会社
オオサカ堂は大阪に本社がある会社ではありません。香港に本社があります。
それどころか、大阪に支店さえも持っていません。
なぜオオサカ堂という名前なのかはわかりませんが、中国の会社であるということは知っておいたほうがいいです。
サイトは日本語ですし、サポート対応も日本語でしてもらえるので一般的な利用をする上では不便はありませんが、なにかトラブルが起きた時には国際裁判となるので、時間とコストがかかると思われます。
歴史がある会社なので基本的には信頼して大丈夫と思いますが、薬局やドラッグストアで薬を購入することに比べるとリスクがあるということを理解しておくべきです。
会員ランク制度
オオサカ堂に登録をするとまずは一般会員となります。
その後、獲得したポイントに応じてブロンズ会員、シルバー会員とランクアップしていきます。一番高いのがプラチナ会員です。
最高のプラチナ会員になる(もしくはキープする)ためには6ヶ月に5万円以上の買い物が必要となるので、キープすることすら大変です。
しかし、ゴールドに降格をしたとしてもそれほど大きなデメリットがあるわけではありません。
1回の買い物で獲得できる最大ポイントが減少する、同じ買い物で獲得できるポイントの量が減るといった効果くらいです。
一般には公開されていませんが、オオサカ堂ではプラチナを超えるVIP会員が存在するという噂です。
口コミによると、VIPになった人はそれなりにいるようです。
「買い物をしすぎてVIPになっていた」「獲得できるポイントが尋常じゃない」といった口コミがあります。
VIP昇格条件は不明
VIPになるための条件は一般には公開されていないので、知る術はありません。
インターネットの口コミなどからある程度は予想することができます。
プラチナ会員の人のほうがなりやすいようですが、ゴールドからVIPに昇格をした人もいるようです。
口コミは見つかりませんでしたが、もしかしたら一般会員やブロンズからでもなれる可能性があります。
たくさん買い物をしていると、ある日突然招待メールが届くようです。
招待メールには期限があるので、早いうちに専用のフォームから登録をしましょう。
ただし、メールによる招待というのは少し怪しいという印象を持つ人もいるでしょう。
最近は本物のサイトによく似せた偽サイトを用意して、パスワードなどを盗み取るという詐欺が多発しています。
十分に注意をしたうえで、登録をしましょう。
送信元のメールアドレスが本物であることは必ず確認しておくべきです。
コメント